商品説明 名称 75-1【亀田酒造秘蔵の古酒!】古酒 寿萬亀 180ml×5本セット アレルギー 内容量 1.昭和51年醸造 純米秘蔵古酒 容量/180ml アルコール度/18度 原料米/国産米100% 精米歩合70% 2.昭和63年醸造 純米吟醸古酒(山田錦純米吟醸古酒) 容量/180ml アルコール度/16度 原料米/山田錦100% 精米歩合50% 3.平成元年醸造 純米吟醸古酒(山田錦純米吟醸古酒) 容量/180ml アルコール度/16度 原料米/山田錦100% 精米歩合50% 4.平成8年醸造 純米古酒 容量/180ml アルコール度/17度 原料米/国産米100% 精米歩合70% 5.平成20年醸造 純米古酒 容量/180ml アルコール度/18度 原料米/国産米100% 精米歩合70% 産地名 千葉県鴨川市 賞味期限 保存方法 常温 事業者 亀田酒造 株式会社 詳細 宝暦7年(1758年)創業、260年余りの歴史を持つ亀田酒造さんより、古酒 寿萬亀 180ml×5本セットをご提供いただきました。
昭和51年(1976年)〜平成20年(2008年)までの亀田酒造秘蔵の古酒5本セットです。
それぞれにまったく違う味わいと、ゆっくりと熟成させた琥珀の逸品、日本酒を超えた究極の日本酒をぜひご堪能下さい!! 注意事項古酒No.1◆昭和51年醸造 純米秘蔵古酒 昭和51年(1976年)に醸造した逸品。
一定温度で充分に寝かせたお酒は封を解いた瞬間、日本酒の領域を超えた逸品!熱燗でさらに味わいが深まります。
容量/180ml アルコール度/18度 原料米/国産米100% 精米歩合70% ※写真は720mlです。
実際のサイズは180mlとなります。
古酒No.2◆昭和63年醸造 純米吟醸古酒(山田錦純米吟醸古酒) 昭和63年(1988年)に仕込んだ純米吟醸酒。
管理された常温(15度)で長期間熟成させることによって、香り・色・味に微妙な変化が起こり、一般に市販されている清酒とは違い、洋酒的な味に変化します。
ゆっくり流れた歳月が琥珀色の熟成酒を造り上げました。
容量/180ml アルコール度/16度 原料米/山田錦100% 精米歩合50% ※写真は720mlです。
実際のサイズは180mlとなります。
古酒No.3◆平成元年醸造 純米吟醸古酒 (山田錦純米吟醸古酒) 平成元年(1989年)に仕込んだ純米吟醸酒。
管理された常温(15度)で長期間熟成させることによって、香り・色・味に微妙な変化が起こり、一般に市販されている清酒とは違い、洋酒的な味に変化します。
ゆっくり流れた歳月が琥珀色の熟成酒を造り上げました。
容量/180ml アルコール度/16度 原料米/山田錦100% 精米歩合50% ※写真は720mlです。
実際のサイズは180mlとなります。
古酒No.4◆平成8年醸造 純米古酒 平成8年(1996年)に仕込んだ純米酒。
長期熟成させた、琥珀色のまろやかな味わいの純米古酒です。
ぬる燗でさらに香味が際立ちます。
容量/180ml アルコール度/17度 原料米/国産米100% 精米歩合70% ※写真は720mlです。
実際のサイズは180mlとなります。
古酒No.5◆平成20年醸造 純米古酒 平成20年(2008年)に仕込んだ純米酒。
長期熟成させた、琥珀色のまろやかな味わいの純米古酒です。
ぬる燗でさらに香味が際立ちます。
容量/180ml アルコール度/18度 原料米/国産米100% 精米歩合70% ※写真は720mlです。
実際のサイズは180mlとなります。
創業260年を誇る亀田酒造 宝暦七年創業、山伏により伝承された酒造りを260年以上続けてきた亀田酒造さん。
九代にわたり伝えられた伝統を守りつつ、常に変わりゆく新しい情報・技術を織り交ぜ進化を続けています。
南房総を代表する蔵元こだわりの地酒を是非お楽しみください。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
快適で暮らしやすい交流拠点のまちづくりのために 環境と調和した安心・安全なまちづくりのために 活気あふれ人が集う産業のまちづくりのために ともに学び未来を育む教育文化のまちづくりのために 一人ひとりがいきいきとした健康福祉のまちづくりのために みんなが主役となる協働・自立のまちづくりのために 特に使い道を指定せず、市長に一任 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の品とは別にお送りいたします。